正方形×正方形

謎を呼ぶ「銚子外川 犬若岬 若犬岩」

謎を呼ぶ「銚子外川 犬若岬 若犬岩」_c0118173_18542282.jpg




地名である「犬若」はズバリ若丸、と書いたが
貴重な歴史資料がちょっとした問題を提起した。

東北芸術工科大学の収蔵物である大正時代と思しき絵葉書である。

葉書の印刷を見ると「銚子外川 犬若岬 若犬岩」とある。
「犬若岬」と書いておきながら「若犬岩」とは如何なることか。
犬と若が逆転しているのだ。ちょっと整理してみよう。

「若丸」:義経の主従である犬の名
「犬岩」:若丸が姿を変えたと伝えられる岩
「若犬岩」:犬岩の古絵葉書における記載
「犬若」:銚子市犬若(現在の地名)

古い順に並べたつもりだが「若犬岩」の時代には
「犬若岬」つまり「犬若」という地名は既にあったのである。
明治大正期に「犬岩」が「若犬岩」と呼ばれていた
という記述などを探したがこれも見つからなかった。うーん。

そうだ絵葉書には一句添えられている。ヒントになるか。

 夕はれやさくらに涼む波の花 はせを

「はせを」は芭蕉。
松尾芭蕉が秋田県で詠んだ句である。え、秋田県!?

結果、事態は混迷を深めただけであった。
( ̄口 ̄;)え゛ぇぇ
by leica_m4m | 2014-12-24 20:27 | Leica M | Comments(2)
Commented by kawamutsukun at 2014-12-25 00:54
面白い話ですね~。
知らんかった( ̄▽ ̄)
Commented by leica_m4m at 2014-12-25 08:47
義経はその後大陸に渡ってジンギスカンになった
って話をその昔小学校の先生がしていましたが(笑)
義経美化伝承はいろいろ面白い話が多いですよね、カワムツさん。
こんど大女将さんに地元ではどう言われているのか聞いてみようと思います。( ̄▽ ̄;)