正方形×正方形

懐メロにならないYMOってスゴい

懐メロにならないYMOってスゴい_c0118173_21404871.jpg




懐メロにならないYMOってスゴい_c0118173_7275472.jpg
銚子でこの植物を見てYMOの「増殖」を思い出した。(笑)

で、この週末は細野さんのヨコハマ映像を皮切りに
YMOのアルバムを最初から聴き直してみた。

1枚目)やっぱり細野さんのアイデアの宝箱的なファーストアルバムが好きだ。
ミュージックマンから繰り出されるベースラインが若々しい。

2枚目)テクノポリスやライディーンを収録したセカンドアルバムのタイトルは
ソリッドステートサバイバー。カスタリアのような小品が実は聴きどころである。

3枚目)ライブアルバム公的抑圧が出た頃、YMO人気はピークに達していたと思う。
渡辺香津美のギターが封印されたことで、ますます聴きたい欲が刺激された。
フェイカーホリックの出る11年後までその欲求は抑圧されることになる。

4枚目)次作BGMをあのタイミングでリリースしたところにYMOの偉大さが窺える。
多くのファンの期待を良くも悪くも裏切った問題作である。
アルバム全体を暗くくぐもった雰囲気が覆う。リスナーは「CUE」を聴いて救われるのである。

5枚目)続いて異色作テクノデリック。重く深く沈み込んだ空間に束の間の安息を与えるのは
細野さんベースが冴える「LIGHT IN DARKNESS」である。エンディング、インダストリアル系のビートに
ストリングスシンセが奏でる美しいメロディが被さるアプローチは斬新だった。

今週はここまで。

いいなぁ、YMO
懐メロにならないところがスゴい。
( ̄▽ ̄;)










.
by leica_m4m | 2016-06-19 21:42 | Leica M | Comments(4)
Commented by のび。 at 2016-06-20 20:48 x
聴くとその頃のことを思い出し懐かしく思う というのを懐メロというなら、私にとってはライディーンは懐メロです。中学だったか高校時代に友達から借りたシンセサイザーを必死に練習した記憶があります。懐かしー。が、しかし、あの方々の曲は大衆歌謡ではないから懐メロではないかもしれないですね。
高校三年生とか、青い山脈とか響きます(笑)
Commented by leica_m4m at 2016-06-20 21:49
のびさんが、青い山脈世代とは存じあげませんでした。あはは。
あの頃聴いた曲はいろんな出来事の記憶とともにありますから
そういう意味ではワタシにとっても懐メロですね〜
ワタシもコルグMS-20手に入れてピコピコ頑張りましたですよ!学祭とか。(笑)
あれから30年経ったいま聴いても新しい発見があるってところが偉大ですYMO。( ̄▽ ̄)
Commented by torimi at 2016-06-21 00:46 x
私は mass がお気に入りです。
Commented by leica_m4m at 2016-06-21 06:03
お久しぶりですtorimiさん。
BGMのラストから2曲目、細野さんの曲ですね。
重苦しい行進なのか希望への道程なのか
ある意味あのアルバムを象徴する一曲と思います。( ̄▽ ̄)