正方形×正方形

開放絞り

開放絞り_c0118173_23251618.jpg

さて、NOKTON35mmF1.4を開放絞りで撮って
作例になりそうな写真を探していたのだけれど、
うーむ、ちょっとムリかもしれません(汗)。

kawamutsuさんご指摘の
>背景がグルグル回っていて気持ちが悪くなるようなボケ方
を見事に体現している作例なら発見できました(大汗)。

お、おかしいな…。

面目ありません。
というわけで今日は別の絞り開放写真を。

事実上絞りのないHOLGAは、いつでも開放。
今はなき三信ビル。



開放絞り_c0118173_23261119.jpg

う~ん (-_-;; F1.2はこんな感じです。
by leica_m4m | 2008-04-21 23:28 | HOLGA | Comments(8)
Commented by kawamutsukun at 2008-04-21 23:49
いや、これはそれほど厭味が無いように思います。
私が見た作例は、逆光で撮られた木々の風景で、本当に回っているように見えましたので・・・。〇本カメラだったかなぁ・・・
まぁ、私は絞って撮ることがほとんどで開放のボケに慣れていないだけなのかも知れませんが^^;
Commented by sa55t at 2008-04-22 01:37
開放写真ありがとうございます。
私も自身開放は中判F8ぐらいの絞り屋。開放とカラーは最近始めた一年生。よくわかっていません。何?美しいボケって。汚いボケってあるの?なんて状態。私がココを訪れた初期の頃に見た35mmf1.2の線路の写真。あんな開放気味が最近ようやく判ってきたのかな?
Commented by leica_m4m at 2008-04-22 18:24
kawamutsuさん 
私も35mmレンズを開放で使うようになったのは
F1.2のノクトンを手に入れてからです。
ややワイドでピントが浅い、ってのは未知の体験でした。
なかなか面白いので、 kawamutsuさんもぜひ。(^^
Commented by leica_m4m at 2008-04-22 18:30
sa55tさん 
35mmf1.2の線路の写真 みたいに構成要素がシンプルで
複数の光源が共存していない場合は、きっと条件としてやさしいのでしょうね。
F1.2でもおそらくF1.4でもそこそこキレイに撮れそうな気がします。(^^

angoさんの6×7写真のように、
浅いピントが活きる優しい写真を撮ってみたいものです。
Commented by kawamutsukun at 2008-04-22 21:59
私もむかし、FE2というカメラが出た当時、1/4000secが使いたくて開放域を使っていました。もちろん、表現としてではなく、ただこのシャッターが使いたいだけで。そのうちに開放の面白さが分かって、当時は一番明るかった28mmのF2で近接・開放なんて写真も撮っていたんですが、すぐに飽きちゃいました^^;
改めて見直すと、結構面白いものですね~
Commented by leica_m4m at 2008-04-22 22:54
kawamutsuさん 
おお!FE2! 私、最初の自分の一眼レフがFEでした。
ニコン時代はなかなか明るいレンズに巡り会う機会がなく
Leicaに移行してから使ったSummilux50mm F1.4が
カメラ人生最高の明るさでした。(笑)
1年前に手に入れたNokton 35mm F1.2で記録を更新したのですが、
私のまわりにはF1.0巨匠とか、F0.95女王様がいて、
明るさでは(でも)勝負になりません。(^^;;
Commented by ash1kg at 2008-04-22 23:26
こんばんは、絞り込み派のashです(笑)
FM2ではやはり1/4000を使うために開いてましたが、今ではそんな
極速のシャッターはすっかりご無沙汰です。ニコンの50mmは1.4です
が、室内でモノ撮りするときだけになっちゃいましたねえ。
M4+Nokton F1.2で開放を使うって、やっぱNDフィルター必須ですか?
Commented by leica_m4m at 2008-04-22 23:37
ashさん 
こんばんは、最近ボケ気味の開放派転向組です。(苦笑)
私、夕方散歩系ですのでご老体M4の1/1000でも何とかなっていたのですが、
さすがに限界を感じ、最近NDフィルターを2種類買いましたです。(^^;;